テレビADの仕事内容
テレビADは、ディレクターの補佐を主な仕事としています。
具体的な仕事内容としては以下が挙げられます。
・会議のアシスタント
・WEB、電話、SNSを用いたリサーチ
・取材先との交渉
・ロケ、収録備品の準備
・ドッキリやゲーム企画のシミュレーション
・小道具や機材の発注
・ロケ車の発注
・カンペ作成、資料準備
・編集準備、データ管理
これらの業務はあくまで一部です。ディレクター1人に対して数人のADが補佐につき、番組制作に必要なあらゆる雑務をこなします。番組制作の「縁の下の力持ち」として活躍することができます。
ADは番組制作のいわゆる下積みであり、順調に仕事をこなし経験を積んでいけば、将来的にはディレクター昇格への道が開けます。
ADになるために必要な素養
テレビADは、収録や編集が佳境に入ると休む時間が取れないことも多いです。深夜作業や、遠方のロケに同行する機会もあるため、慌ただしい環境の中でもADとしての仕事をこなしていけることが前提となります。
ただし、学生時代に運動に打ち込んできた方や、体力に恵まれている方が向いているわけではありません。ADは、時には演出に強いこだわりをもったディレクターからのむちゃぶりに応える必要もあります。制作現場における意見の食い違いの板挟みになることも多く、人間関係の構築も大変です。そのため、ADは肉体的な体力よりも気力の方が大事といえます。
これを踏まえた上で、ADには次のようなスキルが求められます。
コミュニケーションスキル
番組はチームで作り上げるものです。AD間のやり取りはもちろん、取材協力者への対応や、美術・技術への発注など、非常に多くの人と関わります。そのため、ディレクターからの仕事を円滑に進めるためにも、高いコミュニケーションスキルが必要です。
また、ディレクターの意図を汲み取り、自ら積極的に動くような気配りも求められます。
スケジュール管理能力
番組制作には必ず納期があります。ADはロケ現場の下見やリサーチなど時間のかかる仕事も担うため、スケジュール管理能力は必須です。優先すべき業務を把握し、納期に間に合うように計画を立てなければなりません。
また、テレビ局は24時間稼働しているため、休みを取るタイミングも重要です。休日や休憩する時間などを踏まえた上で、仕事の計画を立てなければなりません。
PCスキル
ADは、Word・Excelを用いて、番組制作に必要な資料を作成します。そのため、最低限のPCスキルが必要です。また、インタビューの文字起こし業務もあるため、タイピングの速さも求められます。
とはいえ、高度なPCスキルが求められるわけではありません。基本的な操作を早く正確にこなせれば問題ありません。
柔軟な対応力
ADは現場の変化に合わせて臨機応変に対応する能力が求められます。
番組制作の現場では、事前のスケジュールどおりに進められないケースも少なくありません。状況に応じてうまく対応できないと時間のロスにつながり、番組制作の進行に影響が出るおそれがあります。
また、ディレクターをサポートするという業務の性質上、番組内容や企画、ディレクターによって仕事内容が異なります。基本的なAD業務に加えて、「この業務ではこうしてほしい」などの要望が出ることも多いです。
たとえば、料理を出すことがメインの番組だと皿洗いの早いADが重宝されます。ゲームを取り扱う番組なら、ルールを知っておかなければ、間違ったゲームルールの説明でOAしてしまう可能性があります。このほかにも、無人島にロケに行く番組なら虫が平気なAD、予算が少ない番組なら小道具を作成することもあるので手先が器用なADなど、番組の特性に沿った要望に対応できる方であれば、活躍していけるでしょう。
あわせて、複数の仕事を同時並行で行うケースも多いので、マルチタスク能力も必要になります。
ADになるための主な3つの方法
ADになるための方法を見ていきましょう。大きく分けて、テレビ局への求人応募・制作会社への求人応募・派遣会社からの紹介の3つがあります。
テレビ局の求人に応募する
求人サイトなどからテレビ局の求人に応募する方法です。ただし、ADの仕事は人気が高く、特にキー局の求人は非常に高倍率なのが特徴です。
その中で内定を獲得するのは容易なことではありません。新卒でキー局へ入社したい場合、選考上は四年制大学といった高学歴の人が有利になることもあります。
制作会社の求人に応募する
テレビ局で放送されるテレビ番組は、番組制作会社で制作されているものがほとんどです。そんな番組制作会社にもディレクターやADがいるため、番組制作会社の求人へ応募することもADになるための手段といえます。
なお、番組制作会社の求人は、新卒の求人だけでなく中途採用の求人が募集されていることも多いです。
企業によっても異なりますが、選考で学歴が重視されるケースは少ないでしょう。大卒や専門卒の方からの応募が多い傾向です。
ただし、番組制作会社はテレビ局の下請けに当たり、給与額はテレビ局で働くADよりも低めの傾向にあります。平均年収が500万円程度のテレビ局ADに対し、番組制作会社ADは200~300万が目安とされています。
ADの平均年収や給料の実態については、以下の記事で詳しく説明しています。
「【ADの給料事情】年収や初任給は他業種に比べると安い?」
正社員雇用の派遣会社で紹介してもらう
ADのなかには正社員やアルバイトだけではなく、派遣社員として働いているADもいます。派遣社員といっても正社員雇用が中心なので、収入が途切れてしまう心配はなく、通常の正社員と同様に安定しています。
また、派遣社員のADは、局を問わず多くの番組と取引しているため、番組が自分と合わなければ時期を見て異動することも可能です。
また、さまざまなジャンルを取り扱っている会社が多いため、バラエティ、情報、報道など自分が合う場所を探せることもメリットといえます。
給与は出向先のテレビ局や番組制作会社の正社員と比較すると低い傾向にあります。地道に経験を積みキャリアアップを目指したい方や、幅広い番組を担当したいという方は、派遣社員も選択肢のひとつとして検討してみると良いでしょう。
まとめ
ADはディレクターの補佐的な仕事をする職種です。チームを組んで番組を制作するため、コミュニケーションスキルやスケジュール管理能力が求められます。時には休む暇がない環境で働くため、気力も必要です。
テレビ局や番組制作会社の求人に応募して採用されればADになれます。テレビ局の方は、倍率がかなり高く狭き門です。また、基本的に総合職としての採用となるため、AD以外の営業部や広報部に配属される可能性もあります。希望ジャンルの番組を担当できないことも多いです。
一方で、番組制作会社の方は下請けという立場になりますが、比較的採用されやすく、さまざまなジャンルの番組に挑戦できる可能性もあります。