ドラマや街頭インタビューなどで「ここよく見るなぁ…」なんて場所ありますよね?
今回はそんなテレビの撮影によく使われている場所について紹介していきたいと思います!「あのドラマのシーンってここだったんだ!」と一致する場所が出てくるかも⁉
街頭インタビュー編
街頭インタビューのポイントは、どういう層にどんなことを聞きたいかということです。
例えば「新社会人になった感想が聞きたい!」と思ったらオフィス街に行くなど、目的のターゲット層が多くいる場所でインタビューをしています。
渋谷のハチ公前
若者が多く集まるため、10代~20代をターゲットにしています。流行のものをインタビューするのに適しています。
新宿駅 東南口広場
1日で1番利用者が多い駅ランキング1位になるほど、多くの人が行き交っているので、様々な人に出会いやすく、幅広いコメントをもらうことができる場所です。
銀座(中央通り)
歩行者天国があり、街頭インタビューするのに最適なスポットです。
ハイブランドのお店が多いため、夫婦や外国人など30代以上をターゲットにしています。
保険やお金関係の話題でインタビューをよくしている印象です。
巣鴨
『おばあちゃんの原宿』と呼ばれており、高齢者の方が多く住む街です!
ご年配をターゲットにしたインタビューではこの町が最適です!
新橋 SL広場
飲み屋が多く、サラリーマンが多く集まる街です。若い人から50~60代と幅広くインタビューするのに最適な場所となっています。飲み屋街のため酔っ払いの方が多く、面白い解答が得られる事も多い所です!
浅草
外国人観光客がたくさん訪問する街です!
浅草寺や着物体験、人力舎に乗ることができ多くの観光客で賑わっています。
そのため、日本文化を楽しむ外国人に向けてのインタビューをするのに良いスポットとなっています!
戸越銀座・武蔵小山
長い商店街があるため、主婦層をターゲットにインタビューをすることが多いです。
バラエティのロケなどでもよく使われる所です。
映画・ドラマ・番組編
東京近辺の観光スポット
東京タワー
「東京タラレバ娘」「好きな人がいること」など
恵比寿ガーデンプレイス
「花より男子」「花のち晴れ~花男 Next Season~」「silent」など
神田明神
「VIVANT」「HERO」「ロングバケーション」「義母と娘のブルース」
日本工業倶楽部会館
「ゲゲゲの女房」「下町ロケット」
明治神宮外苑のイチョウ並木
「101回目のプロポーズ」「HERO」「カルテット」「 東京タラレバ娘」
「花のち晴れ~花男 Next Season~」など
新宿アイランドタワー前のLOVEオブジェ
「ラスト・シンデレラ」「恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方~」など
なかめ公園橋
「失恋ショコラティエ」「この恋あたためますか」
「 オー!マイ・ボス!恋は別冊で」など
有明のテレコムセンター
「ファースト・キス」「リッチマン、プアウーマン」「メイちゃんの執事」など
学校
東京農工大学
「かぐや様は告らせたい」「ノーサイドゲーム」「コーヒー&バニラ」など
旧西稜中学校/千葉県茂原市
「ブラック校則」「VS魂」
日本工学
「ドクターX 」「となりの怪物くん」「マイ・セカンド・アオハル」など
品川エトワール高校
「学校へ行こう!」
「レミオロメンの『3月9日』」「AKB48の『恋するフォーチュンクッキー』」などPVやMVにも使われています
実践女子大学・短期大学
「GTO」「ごくせん」「ライフ」など
成蹊大学
「silent」「花より男子」「ヒロイン失格」など
上記の学校には、HPに撮影経歴やロケについての詳細を掲載している学校です!
撮影に協力的で使用許可が降りやすいためよく撮影で使われています!
飲食店
キツネ(dining&bar KITSUNE 恵比寿)
「MIU404」「刑事7人」「海月姫」「民王」など
WINEHALLGLAMOUR 銀座 (ワインホールグラマー ギンザ)
「HERO」「大恋愛〜僕を忘れる君と」「偽装不倫」「合理的にありえない ~探偵・上水流涼子の解明~」など
京町恋しぐれ 新宿本館
「彼女、お借りします」「束の間の一花」「海のはじまり」など
MAIMON GINZA
「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~ 」「おいハンサム‼」「六本木クラス」など
skMビル Ryuduki TEPPAN
「プラチナデータ」「東京タラレバ娘」「ドクターX」など
撮影でよく使われている上記の飲食店では、
ロケナビや撮影ナビ東京ロケーションボックスに掲載されているため、撮影の許可も降りやすく店内も広いため撮影がしやすいロケ地になっています!
その他・他県のスポット
足利スクランブルシティスタジオ
(渋谷スクランブル交差点を忠実に再現したスタジオで、渋谷の大都会で撮影をした風景が撮れる)
「今際の国のアリス」「唐人街探偵 東京MISSION」
「サイレント・トーキョー」
アニヴェルセル みなとみらい横浜
「義母と娘のブルース 」「ナイト・ドクター」「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」など
天王洲アイル
「スマホを落としただけなのに」「逃げるが恥だが役に立つ」「カルテット」
「義母と娘のブルース」など
リーガロイヤルホテル東京
「罠の戦争」「君の花になる」「半沢直樹」「恋はつづくよどこまでも」
「逃げるは恥だが役に立つ」「大恋愛」など
静岡県立熱海高等学校
「中学聖日記」「四月は君の嘘」「バスケも恋も、していたい」「ラヴソング」
長浜海水浴場
「中学聖日記」「山田くんと7人の魔女」「ストロベリーナイト」など
起雲閣
「HERO」「花子とアン」「山田くんと7人の魔女」など
横浜と熱海での撮影地が多い理由は、横浜はフィルムコミッションに協力的で、熱海は「ADさん、いらっしゃい!」というページがあるほど撮影に協力的です!そのため、撮影の許可も降りやすくややこしい申請や手続きも簡単にできるため撮影地に使われることが多い理由となっています!
まとめ
いかがでしたでしょうか?主に都内中心でまとめてみました!
よく見る撮影地が出てきたのではないかなと思います。また、「あのシーンの撮影ってここだったんだ!」という新発見もあったのではないのでしょうか?街頭インタビューを受けたい人は、ぜひ街録編を参考にしてフラついてみると声がかけられることもあると思います!